ロゴ

RECRUITING SITE

PEOPLE

やってみたい、の気持ちが成長につながる

小西のキービジュアル

ファシリティ保全課

2010年 普通学科 卒業

小西 遼太RYOTA KONISHI

ホテルの接客業、偏光板フィルムを製造する工場でファシリティ系の設備管理を経て、SSNファシリティーズに中途入社。運転管理、建築保全業務を経て、現在は二次側工事と建築設備の修繕管理に携わる。

製造装置と設備をつなぐ二次側工事を担当

工事管理を主に担当しています。お客様が半導体製造装置を導入することが決まると、装置に必要な電気・ガス・水・排水などの設備を導入する二次側工事と呼ばれる工事依頼が当社にやってきます。依頼者であるお客様と協力会社の間に立って、工事の指揮を取るのが私の担当になります。また、建築設備の修繕や設備更新などの管理も担当しています。
SSNファシリティーズとなりお客様から仕事を元請けする立場となったため、協力会社の管理業務が必須で専門知識も必要になります。現在は建築施工管理技士の資格取得に向けて勉強しています。仕事と勉強と家庭での役割の三つをこなすのが大変です。
資格の取得にあたっては、受験費用は会社が出してくれます。国家資格を取得すれば資格手当も支給されるのがありがたいですね。ほかにも電気など他分野の国家資格も取得できるので、今後はそのほかの資格にもチャレンジしたいと思っています。

小西写真

九州から東北へ、支援プロジェクトに志願

二次側工事の担当になったのは、山形事業所の新規設備導入の支援プロジェクトに参加したのがきっかけでした。その時はまだ二次側工事を経験したことはありませんでしたが、山形でプロジェクトが立ち上がった際に、行ってみたいという気持ちから手をあげました。
上司が「絶対に行ったほうが良い」と背中を押してくれたのもありがたかったです。支援に向かうまでの2週間は、九州の事業所の工事担当者から様々なことを学んで、快く送り出してもらいました。
このプロジェクトでは、山形に半年間単身で行き、未経験の大型装置を担当することができました。装置担当者や協力会社には迷惑をかけたのですが、助けられることが多く、人との繋がりやコミュニケーションの大切さを学んだ半年間でした。
お客様や協力会社など様々な人と関わる仕事のため、人に頼られることがやりがいに繋がっています。今まで携わったことのない大規模な工事を任されて最後までやりきった時は強い達成感を感じましたね。

小西写真

恵まれた環境で、チャンスを掴む

携わっている建築・二次側工事業務のエキスパートになり、そのほかにも設備管理などの業務に幅広く携わっていきたいです。様々なことをやらせてもらえる環境なので、そのチャンスをしっかり掴みたいと思っています。

学生へメッセージ

やる気や探究心があれば成長できる環境や制度が整っている会社です。興味を持って様々なことに取り組める方に合っていると思います。
なによりここで学べることは、半導体に限らずそのほかの製造工場でも活かせる知識と技術なので、仕事を通して専門性の高い国家資格を取得できる点が非常に魅力です。
土日もしっかり休め、家族との時間を大切にできるなど、福利厚生も充実しているので、安心して働ける職場環境だと思います。

小西画像

SCHEDULE

7:00 起床
8:30 朝礼
9:00 現場巡回
10:00 現場対応(工事の安全/進捗/施工管理)
11:00 事務処理(見積書作成、工程管理、他部署との打ち合わせなど)
12:00 食堂で昼食
13:00 現場対応(お客様・協力会社との現場説明、完了検査など)
15:00 事務処理(見積書作成、工程管理、他部署との打ち合わせなど)
17:00 安全工程打合せ
18:00 帰宅後は家族と過ごし、子どもを寝かしつけた後は妻とNetflix鑑賞